「RSS」とは

今回の用語は「RSS」です。
最近、よく使われているこの言葉、いまひとつよくわからない、という方が多いのではないでしょうか。
誰でも使える便利な機能ですので、簡単な解説とその使い方をお示ししようと思います。まずは解説から。
「RSS」という言葉は「Rich Site Summary」の略で、「ウェブサイトの更新情報を配信するサービス」であると覚えてください。
なぜ「ウェブサイトの更新情報を配信するサービス」が便利なのでしょうか?これまで、ウェブサイトの更新情報を知るためには、そのウェブサイトにアクセスし、「更新情報」や「NEWS」といった項目を探し出して確認するという作業が必要でした。デザインや更新頻度が異なるウェブサイトを、10カ所も見て回れば、それだけで多くの時間を浪費してしまうことでしょう。

メールマガジンなどで「更新情報」を配信するウェブサイト(弊社もおこなっています)もありますが、毎日配信されるものは少なく、やはり最新の情報にアクセスするには、そのウェブサイトを定期的に見て回る、ということが必要とされていました。

「RSS」は、「お気に入り」や「ブックマーク」と同じように登録するだけで、アクセスすることなしに、そのウェブサイトの更新情報がウェブブラウザに文字情報として表示される機能です。
表示されるのは文字だけですから、読むのに時間もかかりませんし、興味があれば直接そのウェブサイトにアクセスすることもできます。

これまで、アクセスしたにもかかわらず更新されていなかったウェブサイトにがっかりした、という経験がどなたにもあるかと思いますが、そうしたことはもうなくなるのです。

では、実際に「RSS」配信を登録してみましょう。 ニュースサイトが一番わかりやすいので、今回は薬事日報ウェブサイトを登録してみましょう。

まず薬事日報ウェブサイトにアクセスします。
画面左上部に「RSS Feed」と書かれた黄色のアイコンがあるので、そこをクリックします。
RSSフィードのリスト、が表示されますので、今回は一番上の「全フィード」を登録することにして、「RSS」と表示された部分をクリックください。
通常の「お気に入り」と同じように登録いただければ、作業は完了です。

後は、自動的に配信される更新情報を見ながら、興味のある情報をクリックするだけで、薬事日報のトップページではなく、その情報のページに直接アクセスが可能となります。
これまで、毎朝、薬事日報のウェブサイトにアクセスしていた時間が、少しは短縮できるのではないでしょうか。

他にも、多くのウェブサイトがRSS配信をおこなっており、RSSアイコンや RSSといった表示がされていることが多いので、皆さまがいつもアクセスしているウェブサイトを探していただければ、RSSの登録ができるところがいくつもあるでしょう。

医療用医薬品の製薬企業のウェブサイトや疾患啓発系ウェブサイトでは、RSS配信をおこなっているところは、まだ多くありません。
日頃から忙しい医療従事者の方々への情報提供をおこなう際には、短い時間に最新情報を見ていただけるよう、こうした機能面でのサポートも必要であると考えています。

~医薬品マーケティングPR~
当社のウェブサイト構築サービスでは、RSS配信やウェブサイト内検索など、ウェブサイトを便利にご利用いただく機能を簡単に追加いただくことが可能です。
また、現在すでに運用されているウェブサイトへの機能追加など、個別のご相談もお気軽にお問い合わせください。

⇒ ウェブサイト構築サービス