医薬品マーケティングもABテスト!Googleオプティマイズとは?

さて、今回は、Googleの便利ツール「Googleオプティマイズ」について。

医薬品マーケティングであれ何であれ、
配信するタイトル、コピー、コンテンツなどに迷った際にどれが本当に効果的かを知るためには、
A/Bテスト(スプリットラン)が必要です。

A/Bテストとは、あらかじめ2案またはそれ以上を用意して、
実際にテスト的に配信してみて、A案、B案のどちらが良いかを測定することです。

これはリスティング広告でもランディングページのコピーやクリエイティブを継続的に改善するためにも必要なことです。

しかし、

・制作会社に依頼する必要があり、毎回費用が発生
・テストツールにも費用が発生
・テストそのものが手間で複雑

などの問題があります。

Googleオプティマイズは、Googleが提供しているA/Bテストを行うためのツールですが、

・直感的な操作で本格的なテストをすばやく簡単に実施可能
・GoogleアナリティクスなどGoogleの提供ツールと連携可能
・無料で使える

等が特徴です。

そんな、Googleオプティマイズで行えるテストには3種類あります。

1)A/Bテスト

同じウェブサイトのページで、コピーやクリエイティブなどウェブページの一部の要素を変更して、比較したウェブページ内のAとBのどちらがより優れているかのテストが可能です。
テキストの内容、文字の色や大きさなどさまざまな観点からのテストが可能です。

2)リダイレクトテスト

異なる複数のウェブページを比較するA/Bテストです。
リダイレクトテストでは、URLやパスを指定し、自分が見せたいウェブページのリンク先のページを2つテストすることができます。

3)多変量テスト(MVT)

多変量テストは、同時に複数の要素を変更した場合に、
どの組み合わせが最良かを多変量解析で評価するテストです。

今のマーケティングにおいては、ユーザーの好みも変わりやすく、
また良いコンテンツやタイトル等は模倣されてよく似たものが増えてしまいます。

そのため良いページであっても効果がすぐに低減します。

そんな場合は、ページ全部を変えるのではなく、まずは一部を変えてテストすることが大切です。
その状況は医薬品のウェブマーケティングでも同じです。

Googleオプティマイズは、そんなABテストにとても便利なツールです。

このコンテンツが、医薬品マーケティングのアイデアのヒントになれば幸いです。